出張写真撮影の名古屋の使える写真館 知っている様で知らない写真業界のハナシ

こんにちは。

出張写真撮影の名古屋の使える写真館です。

今回はカメラマンの仕事についてスポットを当てて
まず、カメラマンと言えばフォトグラファーとよばれる「写真・静止画像」を撮影する技術者と
ビデオカメラマン「動画」を撮影する撮影者を合わせて指します。

写真を撮るカメラマンは呼び名がいっぱい?

特に静止画像を撮影するカメラマンは、ジャンルも様々ですし
呼び名も様々有ります。

今回は呼び方から、各業界のカメラマンの話しなど含めて
書かせて頂きたいと思います。
まず、業界で変わる?カメラマンの呼び方

  • スチール(スティル)カメラマン
  • カメラマン
  • フォトグラファー
  • カメコ(カメラ小僧の略)
  • 写真家
  • 撮影者
  • 女性カメラマン

など業界やジャンルによって様々有ります。特に難しいのがコスプレイヤーさんを限定して
撮影するカメラマンに対しては、この場合はこう呼ぶ、など暗黙の呼び方が有るそうです。

今回はカメラを持って撮影し商品として販売する事に関わっている業界のお話をさせていただきますので、

趣味撮影については割合させて頂きます。

まず、一般的なのはカメラマンです。このカメラマンはマン=man(男)と解釈される事が多く
では女性は?との疑問から、女性カメラマンの事をフォトグラファーと呼ぶ事が有ります。

しかしカメラマン=カメラを持つ人という意味が有るので、女性でも男性でも問わずカメラマンという事になるそうです。

 

カメラマンの海外での呼び名は明確

しかしこれは日本だけの話で、実際に英語圏ではカメラマンは男性の事を指すようです。しかもアマチュアとプロでの呼び方が違うそうです。これが混乱して様々な呼び方として伝わっているのかもしれませんね。
海外の呼称でプロの場合は、

  1. プロ(静止画像撮影者 男女)フォトグラファー
  2. プロ(動画撮影者 男女)ビデオグラファー
  3. プロ(映画撮影者 男女)シネマトグラファー

アマチュアの場合は、

  1. アマチュア(静止画像撮影者 男女)フォトグラファー
  2. アマチュア(動画撮影者 男)カメラマン
  3. アマチュア(動画撮影者 女)カメラレディ
  4. アマチュア(動画撮影者 男女)カメラパーソン

となるそうです。

聞けば納得・・・写真はフォトですし、動画はムービーですね!
因に結婚式の動画撮影で、一眼レフを使用して動画を撮影する場合は、

映画の撮影方法と類似する為にシネマトグラファーと呼称する場合が有ります。

カメラマンと写真家の違い

では、もう1つの呼称写真家とはなんでしょう?
写真家とはその名の通り、日本では作品として写真を発表しているカメラマンで、

その作品も芸術性の高いアートよりな写真を撮影されている方が多く、受注して撮影するのでは

無く取った写真を作品、作品集、写真集などとして売り込む事を生業にされている方をさすようです。

カメラマンと写真家を明確に定義付けて分けている方もいます。

写真家と名乗ると「お前にはまだ早い!」怒る人もいます。

まぁ、日本では、法律的な定義も無いですし、どの呼称でも通用するので、

自分が呼称で名乗っていると思っていただければばまず間違いないです。

カメラマンはどんな写真でも撮れるのか?

さて、ここからは各カメラマンの被写体とするものの違いを見て行きましょう。

カメラマンというと、どんな写真でも撮ってくれると思われがちですが、

飲食店が、和食やイタリアン、フレンチと別れているようにそれぞれの得意分野があります。

得意とする被写体が違うとこれだけ呼び方も変わります。

  • ブライダルカメラマン=結婚式・披露宴・二次会などブライダルに関わる撮影
  • スクールカメラマン=学校行事
  • 写真館カメラマン=七五三、成人式、照明写真、婚礼、プロフィールなど多岐
  • ポートレートカメラマン=人物全般
  • 報道カメラマン=報道写真全般
  • 広告カメラマン=広告媒体向けの撮影全般(人・物)
  • 建築カメラマン=不動産、観光地の建築物
  • スポーツカメラマン=プロスポーツ全般
  • 舞台カメラマン=ライブ、舞台

依頼に応じて写真を撮ることが多いカメラマンです。

ここからは、カメラマン〜写真家の間かな?と思います

どちらかというと作品性が高い写真です。

もちろん、依頼を請けて撮る場合もあります。

  • 風景カメラマン=自然風景や観光地などの景観
  • 航空カメラマン=空撮、航空機
  • 鉄道カメラマン=鉄道

 

実際に挙げてみると、一口にカメラマンと言っても
ジャンルも様々です。その為、会社に帰属していたりフリーで活動していたりと
ジャンルによっては全く雇用形態が変わってきます。

上記に挙げた中でも例えば、

  • ブライダル
  • 写真館
  • スクール
  • 写真館

のカメラマンは会社に属している事が多いと思います。

ポートレート写真

ポーズを取ってもらって人物写真を撮るカメラマンです。

広告代理店にて人物撮影をされている方は、広告カメラマンと同じくくりになり会社に勤務している場合が多いですが、グラビアなど写真集などの撮影を請け負っているプロダクションに人脈が有るカメラマンですとフリーで活躍されている場合も多いです。また、広告カメラマンも有名企業で個人的にクライアント契約しフリーとして活躍されている方も多くいらしゃいます。

いわゆる風俗嬢やキャバ嬢などの写真を専門とするナイトフォトという分野もあります。一般的にはあまり知られていませんが、需要の高い業界です。

報道写真

こちらも、新聞社や週刊誌などへ写真を売り込むタイプの方が多く見られる為
会社と直接正社員として雇用しているスタイルを選択されている方は少ない様に思います。

戦場カメラマンやパパラッチなどもこの中に含まれるでしょう。

 

建設写真

竣工したビルの写真や新築物件の内装や外観などを専門に撮影するカメラマンです。

建設カメラマンも有名撮影事務所で勤務後独立して、また事務所を構えるという方が多いです。

ただ、大手のクライアントを持っていたり有名な建築写真家で無い限り建築のみでお仕事している方は少ないでしょう。

また、どちらと言うとネームバリューも有り写真家に近いカメラマンさんもいらっしゃいます。

 

スポーツ写真

プロレスなどのリング脇にいたり、サッカー会場の隅の方で大きなレンズのカメラを構えている

カメラマンです。新聞のスポーツ欄の写真でおなじみですね。

こちらも広告代理店や雑誌社などの雇用で撮影されている方が多いようです。

大手のスポーツ撮影専門の会社が一括してカメラマンを雇用してる事や、日本国内だけに

留まらず海外での撮影も有る為会社に属しているカメラマンが多いよいです。

舞台写真

こちらもステージ専門で撮影されている老舗の会社が一括して請け負っている為、

個人で請け負うというよりは会社でカメラマンを雇用している場合が多いと思います。

この様に、カメラマンは実は呼び方も違えばジャンルによって雇用状況も違います。
しかし、中々フリーになって1つのジャンルで生活していくのは難しい為フリーになると
専門のジャンル以外の撮影を請け負う場合も多く見られます。

写真によって求められる技術が違う

ただ、ひとくくりにカメラマンと言っても得意、不得意のジャンルが有ります。

それは、被写体によってライティングや機材が違ったりすること、そして何よりも

求められる技術が違うこと等が挙げられます。

例えば、

スポーツ写真は、シュートの瞬間など一瞬をとらえることが必要ですが、ポートレート写真は、

モデルに声を掛け向き合いながら、モデルの気持ちを高めコントロールしながら写真を撮ります。

動物を専門としているカメラマンなら、動物の生態にも詳しくなければいけません。

ジャンルによって、ベストショットを撮るための技術が違います。

皆さんも写真撮影を依頼する際は、必ずカメラマンの得意不得意を聞くことをお勧めします。

カメラマンの選び方

カメラマンのクオリティが下がってきているという事実

最近のカメラはデジタルカメラで敷居が低いことと、

とても高性能なので、カメラマンの腕が悪くても綺麗な写真が撮れてしまいます。

敷居を低くしすぎてカメラマンのクオリティが下がってきているのも事実です。

いわゆる週末カメラマンが増えています。

週末カメラマンとプロの見分け方

週末カメラマンとは、デジタル一眼レフを買ってカメラにはまっている趣味で

写真を撮っている人達です。

それに目を付けた業者もカメラマンとして登録させ「お小遣い稼ぎ」

をさせているケースが増えています。

写真を撮って喜ばれる、そしてお金ももらえる。

週末カメラマンにとっては嬉しい話です。

低報酬でも喜んで写真を撮るので、価格破壊も起きているのが事実です。

こういった週末カメラマンとプロを見分ける簡単な方法は、

得意写真が「子供や家族」だけの場合です。

家族写真をほめられ、「ちょっと登録してみようかな」で始める方がとても多いです。

もちろん、これが悪いと言っているわけではないです。

カメラマンになるためには学校に通う必要もなく資格もありません。

名乗ればその日から「カメラマン」です。

プロカメラマンも週末カメラマンに仕事を取られないように頑張らないといけないと

思います。

 

とまぁ、難しい事を書きましたがカメラマンというのは技術職の為一長一短なのです。

簡単だけど奥が深いのがカメラマンの仕事なので、没頭する性格の方にはとても向いている職業と言えます。

どんなにスマホの性能が上がっても、撮影を専門にするカメラには勝つ事はまだまだ出来ないので

今後もカメラマンを目指す方が増えて、カメラ業界をますます盛り上げて欲しいと思います。

 

使える写真館では登録カメラマンを募集しています。

「カメラマンを大切に。」を一番大切にしています。

ぜひご応募ください。(審査あります。)

カメラマン募集

 

出張写真のご相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。

電話番号050-6877-6022

お問合わせフォームへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA